今日の季語

教室の様子

卯波 卯月波 卯花腐し
(うなみ うづきなみ うのはなくだし)

真っ白い小花を沢山つける卯木の花は、卯の花とも言います。
卯月といえば陰暦4月の異称ですが、卯の花が咲くのは陽暦では5月です。
春から夏へ季節の変わり目、時折天候が崩れ胸がざわついたりもします。
強い風に吹かれて海や川が波立つその白さを卯の花になぞらえた。
一般的には卯月の頃の白い波と解されます。
また「卯花腐し」は、卯の花を散らして降る雨の事。

  

日本の文化「おもてなしの作法」をはじめての方にも気軽に味わってほしい。
まずは体験してみませんか?

茶道裏千家 池田宗恵

茶道裏千家 池田宗恵

宇部市西岐波大沢で茶道教室を営んでおります。 お茶の楽しみ方、おもてなしの作法など、茶道裏千家 池田宗恵 茶道教室はどなたでもご参加いただけます。

関連記事

おすすめ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE