今日の季語
2015.2.4(水)
♪立春♪ りっしゅん
二十四節気のひとつで、陽暦では2月4日頃にあたります。
太陽が黄経315度を通過した瞬間、または、この日から雨水までの期間をいいます。
大寒から数えて15日後。
暦上では、この日から春になります。
陰暦では一年の、始まりと考えられていて立春を基準にさまざまな決まりや節目の雑節がきめられています。
八十八夜や土用、二百十日などは、すべて立春から数えられています。
立春の朝、曹洞宗では『立春大吉』と書いた札を門に貼ります。
この字は縦書にすると左右対称で厄除けと招福のおまじないになります。
陰暦では立春の前後が元旦にあたるため、立春大吉とは謹賀新年と同じ意味になります。
まだまだ寒いですが『立春』と聞きますと、なんだか気持ちが春めきますね〜♬
関連季語
春立つ(はるたつ)/春来る(はるくる)/立春大吉(りっしゅんだいきち)
コメント