今日の季語

2015.3.20(金)

♪彼岸♪   ひがん

仏教では、生々流転に迷うこの世を「此岸」(しがん)、煩悩の川を渡り到達した悟りの境地であるあの世を「彼岸」と呼びます。
春分を中日として、その前後3日ずつを含む7日間の事と彼岸といいます。
寺で読経や法話を聞いたりして、涅槃彼岸に近づくために精進する期間です。
先祖の霊が家に帰って来るといわれるので、仏壇にはぼたもち(秋はおはぎ)やお団子、花などを供え、経を上げてお迎えします。
墓にも家族そろってお参りし、墓を清め花や線香をたむけます。
秋分を中心とした7日間は「秋彼岸」と呼び、同じように過ごします。
「暑さ寒さも彼岸まで」というように、彼岸や秋彼岸の頃から過ごしやすい季節になります。

今日は暖かい1日でしたね☀
明日もお墓参りびよりになりそうです(*^-^*)

日本の文化「おもてなしの作法」をはじめての方にも気軽に味わってほしい。
まずは体験してみませんか?

茶道裏千家 池田宗恵

茶道裏千家 池田宗恵

宇部市西岐波大沢で茶道教室を営んでおります。 お茶の楽しみ方、おもてなしの作法など、茶道裏千家 池田宗恵 茶道教室はどなたでもご参加いただけます。

関連記事

おすすめ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE