教室の様子

甲赤

小型である常叟好み。
桐茶箱には背の低く平たいこの棗が好まれたようで本歌は常叟好みの茶箱に納まっています。
(また、本歌の蓋裏には又玄斎一燈宗匠の書付がある。)
よって茶器としてのお好みではなく茶箱用の道具として好まれたのではないかと言われています。

日本の文化「おもてなしの作法」をはじめての方にも気軽に味わってほしい。
まずは体験してみませんか?

茶道裏千家 池田宗恵

茶道裏千家 池田宗恵

宇部市西岐波大沢で茶道教室を営んでおります。 お茶の楽しみ方、おもてなしの作法など、茶道裏千家 池田宗恵 茶道教室はどなたでもご参加いただけます。

関連記事

おすすめ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE